2024
阿太夢は完売しました。

9月1日。
阿太夢梨の店頭販売開始。販売から1時間足らずで店頭からすべての阿太夢梨が
なくなりました。
お買い求めくださった皆さま、ほんとうにありがとうございました。
今年は、HPでも何度かお知らせしていたようにカメムシによる虫被害が甚大で、
ほとんどの阿太夢梨に傷や変形が出来ました。
やむなく、B級C級品も店頭陳列しましたが、すべてお買い求めいただきました。
売上金はすべて梨の花プロジェクトの活動運営金に充当させていただきます。
皆様のご協力に心より感謝いたします。



加工品(スムージー)に阿太夢梨を使っています。
20世紀梨が出てくるまでの期間、数量限定ですが阿太夢梨の果肉たっぷりの贅沢で美味しいなスムージーです。
カフェあだむるでご賞味ください。



 梨果実のカメムシ被害によるお詫びとお願い

 梨の産地・大阿太高原では、昨年2023年から今年にかけ てカメムシが大量に果樹園に飛来し、成育途上の梨の果実 が過去に経験がないほどの甚大な被害を被りました。  
 梨の花農園RIKAENでも、強いこだわりを持ち丹精 を込めて育ててきた「阿太夢」をカメムシから護るべく、 昼夜を問わずカメムシ駆除に努めましたが、被害から免れ ることはかなわず、ほとんどの梨の果実に傷や変形が出る などの実害が出ました。  梨の果実は、カメムシに吸引されると、その部分の成育 が止まり凹みになって果実が変形し、吸引部の果肉は白く 変色して見かけに大きな難が出てしまいます。お求めいた だきました「阿太夢」にも傷や凹みがあります。自然相手 の仕事とは言え、果樹園として姿形の美しい梨をお届けで きないことをたいへん申し訳なく思います。  
 今夏は連日の猛暑に加え日照時間がきわめて 長く、梨の甘味も濃く、例年になく味の良い 梨が出来ています。それだけに、カメムシによる被害は 口惜しく残念でなりません。  
 皆様には、このような状況をご理解いただ いてご賞味くださいますようお願い申し上げ ます。  
 吸引部の果実の変色は、食用には何の問題 もありませんが、気になるようでしたらその 部分だけ取り除いてお召し上がりください。




RIKAENへのアクセスは、FARMページでご覧ください。

 
お問い合わせメールフォーム
inserted by FC2 system